オンライン英会話が初心者でも効果あるのか解説しました
格安料金で人気のオンライン英会話。自分のペースでレッスンを受講できるので、忙しいサラリーマンやバイトに明け暮れている学生に人気です。
実際、やり方次第では、初心者でも効果あります。
そこで、本記事では以下の内容をまとめています。
- オンライン英会話は初心者にどんな効果が期待できるか。
- オンライン英会話が効果がない場合の原因は何か。
- 初心者が効果を最大限に発揮させるコツは?
- どれぐらいの期間、勉強して効果を実感するか?
オンライン英会話は、初心者にどんな効果があるのか?
初心者が、オンライン英会話をやって、具体的にどのような効果があるのか知りたいと思います。
- 独学では中々経験できないアウトプットの時間が増える。
- 英語学習が習慣化し、普段から英語を意識するようになる。
これらの効果が期待できます。それぞれ解説します。
アウトプットの時間の増加
英会話を知っている状態から、使える状態になるには訓練が必要です。
表現や英単語のインプットや、リスニングなど英会話の勉強をどんなにやっても、英語でコミュニケーションが取れるようになれません。
たとえばテニスなどのスポーツは本で勉強したり、素振りを何万回やったところで、実際のテニスの試合で勝てるようになりません。英会話も同じです。
しかし、オンライン英会話を始めると、当たり前のようにアウトプットの時間が増えます。多いところでは毎日、少ないところでも週1〜週2。このアウトプット量は英会話スクールの比ではありません。
当然、英語で会話することにも慣れ、気づいたら英会話を楽しむようになります。特に初心者は、普段から英語に触れる機会が少ないので、効果絶大です。
英語学習の習慣化
英会話をマスターにするのに、もっとも大事なのは継続と英語学習の習慣化です。しかし、初心者は習慣になっていない人が多いです。
オンライン英会話は、料金が安いところが多く、レッスン回数を簡単に増やすことができるので、ちょっと続けているだけで、英語学習が習慣になります。またマンツーマンレッスンが多く、英会話スクールのグループレッスンより発言する時間が長くなります。
そして習慣化することで、普段から英語を意識するようになります。普通に日本語で小説を読んでいても、英語ではどういうのだろう?と考えるようになりますし、駅などで外国人の観光客がきょろきょろしているとき、「話しかけられたら、どうやって答えようか?」と心構えします。
普段から英語を意識することで、記憶の定着率も格段に違ってきます。
オンライン英会話を続けることで、英会話の勉強が習慣になります。
オンライン英会話は、初心者には効果なし!?気になる原因は?
オンライン英会話は、日本語を話せないフィリピン人講師が多いので、初心者には向いていないという人もいます。
実際、初心者がオンライン英会話をやって失敗する人も少なくありません。
オンライン英会話を初心者が挑戦して、効果がなかった理由は決まっています。以下の2点です。
- 英語の基礎がない。
- レッスン以外で英語にあまり触れていない。
英語の基礎がまったくできていないと、オンライン英会話をやっても効果はありません。オンライン英会話は、どちらかというと、アウトプットの場なので、必要最低限のインプットがないと、ほとんど効果がないのです。
「レッスン中に覚えればいいや」という楽天家もいるかもしれませんが、英会話はそんなに甘くありません。
また、レッスン以外に英語に触れる機会が少ないと、効果が半減します。予習・復習はもちろん、表現や語彙の暗記やリスニング、英文の音読など、英語の基本ベースを普段から向上させる努力をしていないと、英会話の上達は難しいです。
オンライン英会話で初心者が最大限に効果を出すには?
- 自分のレベルに合ったスクールやサービスを選ぶ
- 予習・復習をしっかりやる
まず、初心者がオンライン英会話で効果が最大限に引き出すためには、自分のレベルに合ったスクールやサービスを選ぶのがとても大事です。
表現がまったく頭に入っていないのにフリートークが中心の英会話スクールに入っても、会話自体が成り立たないのでやるだけ無駄。テキストを見て、ついているかを確認してから始めるようにしてください。
英会話初心者は、ちょっと優しいかなレベルで丁度良いです。変に背伸びしないでくださいね。
次に予習や復習をやるのは、最低限必要です。レッスンで上手くいかなくても予習と復習さえしっかりやっていれば、必ず英会話は上達します。
知らないことは話せません。
予習・復習ができる範囲で、レッスン回数を決めましょう。
オンライン英会話は、初心者が効果が出るまでの期間は?
オンライン英会話が初心がやった場合、どれくらいの期間で効果が実感できるでしょうか?
大体3ヶ月ぐらい続けると、ほとんどの人が上達したと実感するはずです。
相手の話していることが何となく理解できるようになり、簡単なやり取りはできるようになります。
では、実際の口コミを見てみましょう。
始めたときは、知っている単語が聴き取れるレベルでしたが、3ヶ月毎日続けているうちにフレーズ単位で聴きとれるようになってきました。
早口でまくし立てられるときは、さすがに聴き取れませんが、そういった場合は“Please speak slowly.”(ゆっくり話してください)と言えば聴きとれるスピードで話してくれます。
つまりコミュニケーションが取れるレベルには十分到達します。
オンライン英会話は1年も続ければ、日常英会話は問題なくなります。
海外旅行にいっても買い物などで困ることはありません。
とにかく3ヶ月で最低限のコミュニケーションができるようになるので、楽しくなります。楽しくなったら、続けるのも苦になりません。
まとめ
オンライン英会話は初心者がやっても効果あるかについてまとめました。
初心者でもやり方を間違えなければ十分効果があります。
しかし、オンライン英会話を何が手に入るのか?どんなスキルを鍛えているのか?をしっかり理解していないと効果は半減してしまいます。
ぜひ、正しいやり方で英会話をマスターしてください。